株式会社日東工業所 採用
ページ
日東工業所
OFFICIAL
SITE
ENTRY

人を知る

人を知る
入社して
3年ほどに
なりますが、
少しずつ慣れてきて
出来てくるように
なると
楽しいです!
01

後藤 里菜 2021年入社 設計

後藤 里菜

Interview

Interview Interview

入社したきっかけは?

入社するまでCADを使用する仕事をしていてジャンルは異なりますがCADを扱って設計の仕事を探していてこの会社に入社しました。

入社してから
感じたことは?

入社するまでは建築の方の図面を扱っていたので建築とはまた違う図面で戸惑うこともありましたが色んな人に教えてもらったりして今はとてもやりがいを感じています。

今後のビジョンは?

今はまだ入社3年目でやっと様々な事を覚えてきたので今後も覚えたことを活かしていけるように頑張りたいと思います。

求職者に一言

設計は難しいこともありますが、物ができてくるとすごく達成感が感じられます!

Schedule

1日のスケジュール

8:00 8:00

出社・朝礼

朝の朝礼後に、工場内の製作工程の確認をおこなっています。
工場製作品のチェックも同時に確認しています。

10:00 10:00

15分間の休憩の後、おもに図面作成の業務をします。

図面作成は、確認と修正の連続ですが、同僚とお話ししながら楽しく仕事しています。

12:00 12:00

昼休憩

お昼ごはんは、いつもお弁当を食べています。
打ち合わせや現地調査で外に出るときは、外で食べています。

13:00 13:00

午後の業務

工場へ行き、製作の打ち合わせや製作状況の確認も行います。
職人さんたちが製作しやすいように打ち合わせの内容をふまえて図面に変更を加えます。

17:30 17:30

退社

繁忙期や忙しいときは、1時間程度残業して18時半ごろまで仕事をします。
業務終了前に1日の図面作成の進捗状況を上司に報告します。

後藤 里菜

電気は
奥が深いですよ。

02

武藤 武樹 2022年入社 電気工事士
電気工事部次長

後藤 里菜

Interview

Interview Interview

入社したきっかけは?

機械装置の電気の設計をしたいと思い入社しました。

入社してから
感じたことは?

電気事業部の立ち上げは苦労もありましたが、やりがいがありとても充実した日々を過ごしています。

今後のビジョンは?

軌道に乗ってきた電気事業部の仲間を増やして、仕事の幅をどんどん増やしていきたいです。

求職者に一言

少しでも電気工事や機械に興味がある方は、一緒に働きましょう。
すごくやりがいのある仕事ですよ。

Schedule

1日のスケジュール

8:00 8:00

出社・朝礼

一日の仕事の流れと仕事の予定を確認します。
その後、本日の工事に行くための材料や道具の準備をします。

9:00 9:00

現場工事へ出発

しっかりと準備と段取りをしたあとは、お客様の工場へと電気工事に行きます。
おもに機械設備に関わる電気工事ですが、照明工事のような一般の電気工事もおこないます。

12:00 12:00

昼休憩

お昼は、お弁当を食べます。
食後はいつも全力で昼寝します。

13:00 13:00

午後の業務

午後からも引き続き現場での作業です。
安全第一で丁寧な作業を心がけます。

17:30 17:30

会社へ戻り、片付け

会社への移動中は、大好きな安室ちゃんの音楽を聴きます。
片付けをして本日の業務は終了です。

武藤 武樹

「何でも話せる・
相談できる」
「一緒に成長が出来る」
先輩や仲間たちがいる
素晴らしい会社です。

03

内野 雄介 2009年入社 製缶工 リーダー

後藤 里菜

Interview

Interview Interview

入社したきっかけは?

知人の紹介がきっかけで、日東工業所のことを知りました。
工業高校の機械科出身なので、学校で学んだことを活かせると思い入社を決めました。

入社してから
感じたことは?

職人さん一人ひとりが、自分の仕事に誇りを持って仕事をしています。
そして、みんながどの仕事に対しても、責任感を持って仕事をしているなと感じました。

今後のビジョンは?

最近は、工場でものをつくるだけでなく、お客様に機械のメンテナンス方法を伝えたり、現場工事の段取りを任されたりすることが増えました。
工場作業だけでなく、お客様との打ち合わせや工程の打ち合わせなど、マルチに活躍できる人材となって会社に貢献していきたいです。

求職者に一言

弊社スタッフは、ほとんどが未経験から仕事をスタートしています。
未経験でも先輩社員が丁寧に仕事を教えるので、安心して入社してください。
一緒に頑張りましょう。

Schedule

1日のスケジュール

7:45 7:45

出社・朝礼

仕事の予定の共有をしたあと、工場内の製作の工程を打ち合わせします。
若い社員でも仕事をまかせてもらえることが多く、とても成長できる会社だと思います。

9:00 9:00

午前の作業

受け取った設計図面を元に、製作手順を考え製作していきます。
製作手順により、いかにスムーズにキレイに製品をつくることができるかが決まります。

12:00 12:00

昼休憩

3階に休憩スペースが有りそこでみんなお昼ごはんを食べます。
食後は休憩場所の畳で昼寝したり、工場の自分のスペースでゆっくりしたりして過ごしています。

13:00 13:00

午後の業務

午後からも工場で品物の製作を行います。
周囲の作業者と安全に注意して品物を作っていきます。

17:30 17:30

退社

作業終了前5分間は、それぞれ持ち場のまわりを掃除します。
工具を整理整頓し本日の作業終了です。

内野 雄介